本論文を作成するにあたり、以下の方々にご協力いただきました。
まず、事業について詳しくお話を聞かせていただいた、広げよう愛の輪運動基金の元事務局長の山本好男様、ご助言を頂いた堤修三教授、調査にご協力してくださったダスキン研修の卒業生のみなさま、自立生活についてのお話を聞かせていただいた玉木幸則様をはじめメインストリーム協会の方々、論文の作成を見守っていただき、たくさんの助言を与えてくださった私の指導教官である大熊由紀子教授。
ご協力本当にありがとうございました。
・安積純子他 2000 生の技法 家と施設を出て暮らす障害者の社会学 藤原書店
・ほんの木 編 1998 ともに生きる未来 ほんの木
・樋口恵子 1998 エンジョイ自立生活 障害を最高の恵みとして 現代書館 第2章
・堀正嗣編 1997 障害者問題ゼミナール 子ども情報研究センター 第2章 楠敏雄 第3章 尾上浩二
・石川准 長瀬修編著 1999 障害学への招待 社会・文化・ディスアビリティ 明石書店
・石渡和実 1997 Q&A障害者問題の基礎知識 明石書店
・Joseph P.Shapiro著 1993 No Pity TimesBooks 秋山愛子 訳 1999『哀れみはいらない 全米障害者の軌跡』 現代書館
・小林哲也・星野命編 1992「外国留学効果の評価に関する研究」 広島大学教育研究所 第3章 樋口勝也
・松兼功 1987 あめりかガラガラ異邦人 日本YMCA同盟出版部
・松兼功 1999 ショウガイノチカラ 中央法規出版
・中西正司 上野千鶴子著 2003 当事者主権 岩波新書
・日本障害者リハビリテーション協会(1984〜1990)広げよう愛の輪運動基金(1988〜1997)編 自立へのはばたき 日本障害者リハビリテーション協会(1984〜1998)広げよう愛の輪運動基金(1990〜1997)
・大野智也 1988 障害者は今 岩波書店
・志村哲郎 1991 障害者の自立生活運動 関西大学人権問題研究室紀要23号 関西大学人権問題研究室
・杉本章 2001 ノーマライゼーションライブラリー1 障害者はどう生きてきたか KSK
・渡辺一史 2003 こんな夜更けにバナナかよ 北海道新聞社
・全国自立生活センター編 2001 自立生活運動と障害文化 当事者からの福祉論 現代書館 第1部 日本の自立生活運動史 樋口恵子