くすりの部屋
目次
背後に、製薬会社社長と政治の親密な関係……東京新聞2023.4.2
政治家やワイドショーが「抗ウイルス薬アビガンがコロナに効く」として「早く承認を」「軽症の人にも」と強調していますが、これは日本だけの特異な現象で危険という意見書が提出されました。インフルエンザの薬として承認はされているものの、添付文書に赤枠の警告文とプラセボに比べても効いていないというグラフが載っており、世界のどこの国も注目していない薬だからです。
○「子宮頸がんワクチン」を少女のとき勧められ、とりかえしのつかない運命に
○神経症状が「心因性」と誤解されるのはなぜか? 鹿児島大学神経内科・高嶋博教授 ○「子宮頸がんワクチン」接種と倫理 日本生命倫理学会 金城大学・打出喜義教授
Science誌が指摘した裏技、日本でもw(゜o゜)w (「月刊ライフサポート」「この国の医療を変えるには…」から)
2018年3月24日、薬害オンブズパースン会議が東京で開いたシンポジウムのエッセンス。4時間の録画を1時間に短縮。音声は当日の同時通訳です。1部の日本、コロンビア、スペイン、イギリス、アルランド各国からの報告、第2部のディスカッションのサワリが収録されています。
○薬害オンブズパースン会議が詳報
完全版はこちらを。
安全性に懸念/不十分な検証/予防効果不確実
1989年に書いた「かかりつけ薬局」の社説を元日本薬剤師会会長の佐谷圭一さんが「薬の道のり」に引用してくださいました。
○日本外来小児科学会の製薬会社MSDがスポンサーのランチョン(昼食つき)セミナ 2015.8.22
○医師に謝礼1000万円超184人/製薬会社、講演料など 2015.4.1朝日新聞 1面
推奨薬決める医師重視/講演依頼し謝金/競争激しい分野高額に 3面 講演会 薬名繰り返す/講師の医師 製薬会社から謝礼 39面
国内の製薬会社72社が2013年度に医師に支払った講演料や原稿料35万件、総額薬00億円を朝日新聞が独自に集計した「これぞ調査報道」という快挙です。3000万円の副収入を製薬会社から受けたた6人の医師も実名医療で記載されています。
○『新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇』 鳥集徹さん(文藝春秋)
第1章 カネで動いた子宮頸がんワクチン/第2章 薬漬けにされるニッポン人/第3章 製薬会社のカネに依存する医学界/第4章 癒着を引き剥がす処方箋
〇『子宮頸がんワクチン事件』 斎藤貴男さん(集英社)
第1章 論争/ 第2章 被害者たち/第3章 マーケティング/第4章 医師たち/第5章 国際的スキャンダル/第6章 ワクチン・ビジネスの世界/ 第7章 GSKとMSDの回答
○子宮頸がんワクチン、副反応と闘う少女とその母たち 黒川祥子さん(集英社)
○子宮頸がん予防ワクチンキャンペーンの「危うさ」 週刊朝日2010.4.16号
fmj2MLの私の投稿に共感してくださった金沢大産婦人科講師(当時)の打出喜義さんが、HPV研究や予防ワクチン開発に取り組んできた金沢医大産婦人科准教授の笹川寿之さんの協力をえて警鐘をならしてくださいました。
○「専門家会議」とモナコの国際学会招待への懸念 2010.2.6 fmj2MLにゆき投稿
〇取り残された被害少女たち 朝日新聞社会部 斎藤智子さん(週刊朝日 2015.5)
「子宮頸がんワクチン」と称するものが、癌の予防につながらないばかりか、場合によっては、認知症のような症状まで起こすことを警告してきました。これに対して、「海外ではそんな被害は出ていない」というのが推進を唱える方々の主張でした。それを覆すTBSのnews23で放映された映像です。国立フレデリクスベア病院の医師たちが日本と共同で実態究明を始めています。
○「被害者の実態〜聞き取り調査結果より〜」……弁護士・後藤真紀子さん
○「接種推進運動の裏側〜専門家とワクチンメーカーの怪しい関係〜」……弁護士・関口正人さん
○「子宮頸ガン予防のあり方〜検診・情報提供の必要性と重要性」……産婦人科医・打出喜義さん
○Web連載「子宮頸がん/ワクチン問題を追う」……斎藤貴男さん
世界初のがん予防ワクチンとは/「子宮頸がんワクチン」と呼ぶ欺瞞/「気のせいだ」と言い放つ医者や行政/自分の名前すら分からなくなった高校生/「専門家会議」への公開質問書/圧倒的な物量作戦/HPVワクチンの起爆剤にしよう/予防接種は国家経営そのもの
日本では、製薬会社から広告費や協賛金をもらっていない医薬品関係の雑誌は、ほんのわずかしかありません。
編集長の別府宏圀医師はスモン以来、薬害問題の解決、医薬品の適正使用、エビデンスに基づいた正しい治療の普及に熱心に取り組んできた神経内科医です。
2009年、子宮頸がんの予防ワクチンが発売されました。接種費用の公費助成を求めて、がん専門医やタレントを動員したキャンペーンが展開されています。万能であるかのような誤解を広めかねない現状に、2人の産婦人科医が週刊朝日で警鐘を鳴らしました。 (N Engl J Medなどの文献付き)
◇社説:医療とカネ/イレッサが残した課題 毎日新聞2013.4.13
◇子宮頸がんワクチン被害/受けやすい検診の確立を 毎日新聞2013.4.10
◇製薬会社からの資金提供公開 医師ら異論で内容後退 毎日新聞2013.4.3夕刊
◇
第4回薬害根絶フォーラム「知ってほしい薬害発生のメカニズム」(2002/11/16)
|